top of page
できたて新和紙って?
生産時期と生産年がわかる!
それが「できたて新和紙」です
和紙は用途や産地ごとに特色がありますが、
生産時期、生産年度を特定できる和紙は一般的には流通していません。
生産時期と生産年を特定するため、その年度に収穫した国産原材料のみを使用し、
たとえば、初釜でかまゆで(煮熟)し、最高品質とされる寒漉きで仕上げた和紙。
この和紙を「初釜・寒漉き・できたて新和紙」としました。
新茶や新米、新酒、ボジョレーヌーボーのように、その年に初めて生産された、限定品の和紙。
つまりここでしか出会えない和紙なのです。
ワークショップ
Workshop
ワークショップ
「初釜・できたて新和紙」紙漉き体験
体験内容
東京都中央区日本橋の老舗和紙店・小津和紙店の出張紙漉きです。手漉き和紙には「溜め漉き」と「流し漉き」と呼ばれる手法があります。
今回は異なるブログラム
①A4+A4創作和紙づくり
②ハガキづくりで2つの手法を体験できます。
今回は2024年新年の初釜で和紙の原材料をご用意。
「2024できたて新和紙」をご自分で作ってみませんか。
仕上げた和紙は当日お持ち帰りいただけます。
日時
2024年1/13(土)
①A4+A4創作和紙 11:30 13:00 14:30.
②ハガキ16:00
定員 各6名
各回所要時間 約1時間
講師
小津和紙インストラクター 悠久和紙職人 宮本謙三氏
参加費
3500円/回(外税)
会場
会場:リビングデザインセンターOZONE 3F 特設会場
申込み
予約優先 参加希望ワークショップと日時 / 代表者氏名・人数 / ご連絡先(電話またはメール)を下記ボタンよりご連絡ください。
①A4+A4創作和紙のお申し込み
②ハガキのお申し込み
お問合せ
X:@asattetanosiku
電話:090-9856-2830
メール:korima0415@ybb.ne.jp
下記ボタンからもお問合せいただけます。
主催
あさってたのしく
協力
小津和紙 東中江和紙加工生産組合
東京大学折紙サークルOrist
折紙ワークショップ&トークショー
体験内容
メディアへの出演や、学園祭では8,000人の来場者を誇る人気の折紙サークルOristによる折紙ワークショップ。
従来の折紙のイメージを覆す折紙を、
できたて新和紙とともにお楽しみいただけます。
折るのは難しい…という方には、
メンバーによるトークショーもあります。
日時
2024年1月14日(日)
①折紙(折る)14:00~/トークショー15:00/
②折紙(折る)16:00~
①②折紙 最大8名
トークショー 最大10人
作品イメージ
©ayasemashita
講師
参加費
折紙①② 3500円+材料費500円(外税)/回
トークショー1500円(外税)
※折紙とトークショー同時申し込み500円引き
会場
会場:リビングデザインセンターOZONE 3F 特設会場
申込み
予約優先 参加希望ワークショップと日時 / 代表者氏名・人数 / ご連絡先(電話またはメール)を下記ボタンよりご連絡ください。
作品イメージ
©Shotaro Mineo
①折紙14:00~のお申し込み
②折紙16:00~のお申し込み
➂折紙トークショーのお申し込み
お問合せ
X:@asattetanosiku
電話:090-9856-2830
メール:korima0415@ybb.ne.jp
下記ボタンからもお問合せいただけます。
主催
あさってたのしく
協力
小津和紙 東中江和紙加工生産組合
真打講談師 田辺凌鶴による張り扇つくり+口上指南
体験内容
講談の舞台で使われている張り扇は、講談師自ら、和紙で自作しています。
今回はできたて新和紙を使ってその張り扇づくりと、張り扇を使いながら、
皆さんの自己紹介=口上を真打講談師が指南します。
新しい年を迎え、ご挨拶の機会が増えるこれからの季節ー個性ゆたかな自己紹介のスキルを身につけたい!という方にもおすすめです。
日時
2024年1月14日(日) 13:00~15:00
定員8名
講師
参加費
3500円+材料費500円(外税)
会場
会場:リビングデザインセンターOZONE 3F 特設会場
申込み
予約優先 参加希望ワークショップと日時 / 代表者氏名・人数 / ご連絡先(電話またはメール)を下記ボタンよりご連絡ください。
お問合せ
X:@asattetanosiku
電話:090-9856-2830
メール:korima0415@ybb.ne.jp
下記ボタンからもお問合せいただけます。
主催
あさってたのしく
協力
小津和紙 東中江和紙加工生産組合
画材としても美しい「絵墨」を使った手形アート
体験内容
年始は書き初めを楽しまれる方が多いですが、
今回は墨は墨でも、画材としても美しい「絵墨」を使い、できたて新和紙に手形アートを創ります。
2024年度産のできたて新和紙に、今の皆さんの「手」を記念として残しませんか。お子さまやご夫婦、ご家族、ご友人同士、皆様お揃いでお楽しみいただけます。
日時
2024年1月13日 (土) 13:00~ 自由参加
参加費
1000円/1回(税込)
会場
会場:リビングデザインセンターOZONE 3F 特設会場
申込み
予約優先 参加希望ワークショップと日時 / 代表者氏名・人数 / ご連絡先(電話またはメール)を下記ボタンよりご連絡ください。
お問合せ
X:@asattetanosiku
電話:090-9856-2830
メール:korima0415@ybb.ne.jp
下記ボタンからもお問合せいただけます。
主催
あさってたのしく
協力
小津和紙 東中江和紙加工生産組合
Special Display
特別展示
Asatte Tanosiku あさってたのしく
和紙の楽しみ方提案と
自分史編集プロダクション
主宰 清水 麻里子 Mariko Shimizu
ここ大学卒業後、印刷会社~工芸ギャラリー~出版社勤務を経てフリーランズの広告制作、編集、ライターとして独立。家族との別れを経験し、自分史活用アドバイザーとしての活動を開始。
幼いころからの紙好き、和紙好きが嵩じて初和紙を味わってみたいプロジェクトを立ち上げる。
bottom of page