top of page
新しい和紙の楽しみ方を提案するため、私たちは限定生産のできたて新 和紙に焦点を当てたイベントを開催します。この和紙を使ったワークショップでは、自分史作成やクライスターパピアを通じて、ここにしかない唯一無二の作品を創作するお手伝いをいたします。あなたの創造力を引き出し、特別な体験を提供する機会をお見逃しなく!
News
お知らせ


ご来場の御礼 <無事終了しました> 25初釜・寒漉き・できたて新和紙まつり
25初釜・寒漉き・できたて新和紙まつり 25/4/12~13 HOTEL GRAPHY 根津 開催 ~23年3月の初開催、24年新春!開催に続き第3回~ おかげさまで、たくさんの方にお運びいただき、無事終了いたしました。...

asattetanosiku
1 時間前読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


25できたて新和紙を使った クライスターパピアWS 開催
25初窯・寒漉き・できたて新和紙まつりでご紹介した【25できたて新和紙】を使ったクライスターパピアのワークショップを久しぶりに開催します! クライスターパピアは、印刷技術が普及する前の中世ヨーロッパで生まれた紙染めの技法で、壁紙、重要な書籍などに使用されていましたが、現代で...

asattetanosiku
13 分前読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


人気折紙ワークショップ2作品紹介!その1
2025&R6年度産 初釜・できたて新和紙まつり 25/4/12~13 HOTEL GRAPHY 根津 ラウンジにて開催 ~23年3月、24年1月の開催に続き3回目!25年は4月に!~ できたて新和紙まつりでも人気の折紙ワークショップ...

asattetanosiku
3月9日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


人気折紙ワークショップ2作品紹介!その2
2025&R6年度産 初釜・できたて新和紙まつり 25/4/12~13 HOTEL GRAPHY 根津 ラウンジにて開催 ~23年3月、24年1月の開催に続き3回目!25年は4月に!~ できたて新和紙まつりでも人気の折紙ワークショップ...

asattetanosiku
3月9日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント


伝統芸能「講談」×伝統工芸「和紙」創作講談 ポスター完成!
2025&R6年度産 初釜・できたて新和紙まつり 25/4/12~13 HOTEL GRAPHY 根津 ラウンジにて開催 ~23年3月、24年1月の開催に続き3回目!25年は4月に!~ 25年は新年度、新学期のスタート4月に。...

asattetanosiku
3月9日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


ポスター完成!
2025&R6年度産 初釜・できたて新和紙まつり 25/4/12~13 HOTEL GRAPHY 根津 ラウンジにて開催 ~23年3月、24年1月の開催に続き3回目!25年は4月に!~ 25年は新年度、新学期のスタート4月に。...

asattetanosiku
2月24日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


2025&R6年度産 初釜・寒漉き・できたて新和紙まつり開催のお知らせ
2025&R6年度産 初釜・できたて新和紙まつり 25/4/12~13 HOTEL GRAPHY 根津 ラウンジにて開催 ~23年3月、24年1月の開催に続き3回目!25年は4月に開催!~ 25年は新年度、新学期のスタート4月に。...

asattetanosiku
1月15日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント
お詫びとご報告 3月開催予定イベントの取りやめ 24初釜・できたて新和紙まつり
24初釜・できたて新和紙まつり 24/3/8~10 本づくりハウス開催予定 24年・新春 1月開催に続き、3月にも東京・飯田橋の本づくりハウスで 開催を予定しておりました【24初釜できたて新和紙まつり】は、 主催者事情(家族の健康問題)により、誠に残念な思いでいっぱいですが...

asattetanosiku
2024年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:73回
0件のコメント


ご来場の御礼 <無事終了しました> 24初釜・できたて新和紙イベント
24初釜・できたて新和紙まつり 24/1/13~14 リビングデザインセンターOZONE3階 特設会場にて開催 ~23年3月の初開催に続き、24年・新春 1月開催!~ おかげさまで、たくさんの方にお運びいただき、無事終了いたしました。...

asattetanosiku
2024年1月16日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


24初釜・できたて新和紙イベント 開催のお知らせ
24初釜・できたて新和紙まつり 24/1/13~14 リビングデザインセンターOZONE3階 特設会場にて開催 ~23年3月の初開催に続き、24年・新春 1月開催!~ 新年の事始めに、和紙の初物に出会いにお運びください。...

asattetanosiku
2023年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:125回
0件のコメント


新聞掲載のお知らせ イベント紹介記事
初釜・寒漉き・できたて新和紙まつり 3月23~25日 小津ギャラリー開催 東京新聞3月12日(日) 都心版 インフォメーションコーナーに、 読売新聞3月17日(金) 都内版 イベント情報に 当イベントの紹介記事が掲載されました。 和紙の新しい楽しみ方を提案するー...

asattetanosiku
2023年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント


初釜・寒漉き・できたて新和紙まつり 開催のお知らせ HPアップしました
和紙の新しい楽しみ方を提案するー 和紙は日本全国で地域性豊かな多種多様に生産されていますが、 自分の開催するクライスターパピアのワークショップで、 「今年生産された和紙」、いわばボジョレーヌーボーみたいな和紙を使いたいと思ったことがきっかけでした。他ではなかなかお目にかかれ...

asattetanosiku
2023年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:156回
0件のコメント


ワークショップに際するお願い
いつも当HPをご覧いただき、ありがとうございます。 和紙の新しい楽しみ方ワークショップは、コロナ感染症拡大を意識しつつの開催です。 こちらのワークショップは、2022年7月20日現時点では、 感染症対策、資材や材料の準備の都合上、事前のご予約とさせていただいております。...

asattetanosiku
2022年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:88回
0件のコメント


事務所移転のお知らせ
2022年6月10日より事務所を移転しました。 152-0003 東京都目黒区碑文谷5丁目2-5 T&Aビル5階 work.GO

asattetanosiku
2022年6月10日読了時間: 1分
閲覧数:69回
0件のコメント


世田谷ものづくり学校閉館で移転先探し
2年間お世話になったIIDせたがやものづくり学校が閉館することになりました。 開館当初から話題になっていたこの場所に入居できたことは嬉しいことで、 感謝の気持ちでいっぱいです!! 心機一転、新しい移転先探し中です。決まり次第こちらでご報告させていただきます。...

asattetanosiku
2022年6月4日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント


開催延期のお知らせ 【おいしいスイーツと和紙を楽しむ】 駅前カフェ・ワークショップ開催します
和紙って、身近なようで、普段の生活で使うことは少なくなってしまっていますね。 和紙は、特色あるステキ和紙が日本の各地でたくさん作られています。 このワークショップでは、いろいろな和紙を見てもらって、触ってもらって、 風合いを感じてもらいながら、楽しく染めていきます。

asattetanosiku
2022年6月4日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


【和紙の新しい楽しみ方】ワークショップ開催しました
中世ヨーロッパ時代から伝わる伝統的な紙染め技法のクライスターパピアを楽しみながら、 和紙の新しい楽しみ方ワークショップを開催しました。 今回はいろいろな和紙をお持ちしてみました。 大きさや厚み、色味や手触り、風合いなどが和紙によっていろいろ違うんだ!...

asattetanosiku
2022年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


ワークショップ会場 ステイセーフ西片さんのご紹介
ひろこれからワークショップを定期的に開催してくれることになったステイセーフ西片さんのご紹介です。 「ステイセーフ西片は文京区西片にある株式会社オフィスエムが運営するシェアハウスです。文化薫る土地柄、リビングを開放して、伝統文化を体験できるようなワークショップを開催していきま...

asattetanosiku
2022年3月23日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


ホームページが完成しました
はじめまして。Asatte Tanosikuのホームページが完成しました。 お越しいただきありがとうございます。 明日だけでなく、あさっても。そしてその先もずっと楽しくなる生活を、自分史の制作、和紙の新しい楽しみ方を軸にした提案をして参ります。...

asattetanosiku
2022年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント


ワークショップ開催しました!
世田谷ものづくり学校で「和紙で楽しむクライスターパピア」ワークショップを開催しました。こちらの会場は中学校当時の教室がそのまま残されている素敵な空間なんです。クライスターパピアは皆さん初体験とのことでしたが、カッコいい作品であふれていました。

asattetanosiku
2022年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント
bottom of page